BLOG

Revonceのこだわり「今治タオル」

2019/09/08
ロゴ

タオルって美容室では重要なアイテム。

お客様の首に巻く時。

髪を拭く時などなど、、

Revonceではお客様の肌に触れるタオルは全て「今治タオル」を使ってます。

ブログ画像
ご来店いただいている方には見覚えのあるライトグレーのタオル。
首に巻く時専用のタオルです!

今治タオルといえば、この赤枠の白丸のロゴマーク!
なぜ今治タオルなのかというと、肌触りがいいからです(笑)
それに、耐久性に優れているのでヘタリにくいのもポイント。


ブログ画像こちらのグレーのタオルは、
髪を拭く時専用のタオルです。
もちろん今治ですよ。
吸水性がとってもいいので、髪の毛を乾かすのがとっても楽!
ドライヤーの熱は出来るだけ短い時間で済ませた方が
「髪にいい」ですし、
薄いタオルだと吸水性が悪く1人で乾かすと時間がかかってしまうのですが、
このタオルなら時間短縮になるので便利^^
それに「ゴシゴシ」拭かなくてもしっかりと水を吸ってくれるので、髪の毛に本当いいです!
(髪が濡れているときは弱くなっているので、ゴシゴシ拭くのはNG!)

ブログ画像
このブラックのタオルは、カラーの首に巻く専用のタオル。
実は一番ふわふわ。。
次買うときは全てこのシリーズにしようと思ってます!
とは言っても、各色大量にあるのでいつになるのことやら(笑)

「タオルなんてどれも一緒でしょ!」
なんて思わないでください!

ブログ画像
見てください、この分厚さ!
そしてフワフワ感!
薄いタオルでゴシゴシ拭いてもなかなか水吸わないですし、
とっても痛みそう。。

それに、シャンプー後お客様の顔まわり(生え際)を拭くとき
「ガサガサ」のタオルより「ふわふわ」のタオルの方がよくないですか!?

個人的には美容室のタオルがヘタれてたり、ガサガサだと
気分が落ちます(笑)

ただ、男性の顔拭き用や薬液が付くタオルだけは薄めのタオルを使ってます。
ちょっと分厚すぎて使えない、、

それに、薬液がついたタオル(洗濯済み)を首に巻かれたり、髪を拭かれたりって
なんとなく嫌だな~と。

そんなどうでもいいタオルのこだわりを記事にしてみました(笑)